1
ごっつぁんです
2019年 02月 04日
我が生まれ故郷は「餃子の消費量」が日本で1・2を争うほどに多いらしい(総務省の家計調査)。
いま住む「日本一短い名前の町」も餃子のブランド化では負けていない。
なんでも,学校給食で提供されていたという大きな揚げ餃子が美味しいらしい。
これは食してみなければ。
ということで,この餃子を提供するお店が近所にあったのでさっそく出かけてみた。
縄の暖簾をくぐると店内には好い匂いが立ちこめている。
勇ましい意匠と相まって期待値もグングンと高まるよ。
いよいよご当地餃子とご対面。
対峙してみると噂どおりのデカさに少しビビったよ。
カリカリした表皮の熱さに気をつけて頬張るとなるほど旨い。
ちょっとピロシキに似た味か?(←YUKAさんには否定された)
店名を冠した鍋もあたりまえだけどやっぱり美味い。
ボリュームもあって大満足。
寒い夜にはまた来よう。
その時にはちょっと気になった「カレーちゃんこ」にチャレンジしてみるか。
▲
by noritoyuka
| 2019-02-04 02:10
| 食べ歩き生活
|
Trackback
|
Comments(0)
ソウルフード?
2019年 01月 30日
晩ごはんを求めてお目当てのお店に到着すると,店先には虚しくも「臨時休業」の張り紙が…。
頭を垂れての帰り路,運転する車のフロントガラスには同じ屋号のお店の看板がいくつも映っては流れ去っていく。
「もしやこのお店は地元の人達の行きつけなのか?」
おなかと背中がくっつきそうだったので,とりあえず看板の店に飛び込んだ。
リーズナブルな価格のファミリーレストラン。
夕飯には遅い時間だったけど,店内はたくさんのお客さんで賑わっていた。
目に付いたメニューを適当に頼んでみたけれど,運ばれてきた料理はどれも美味しかった。
ごちそうさまでした。
▲
by noritoyuka
| 2019-01-30 00:00
| 食べ歩き生活
|
Trackback
|
Comments(0)
食べ歩き総括2018・ぎょうざ
2018年 12月 25日
とうとうこの日がやってきました。
三重県の餃子好きなら誰もが知っている(そうなのか?)お店を紹介します!
『美鈴』
説明はいらんのですよ💧
注文したらその場で皮を作って包んで焼く・・その繰り返し。淡々とキビキビと作って焼いてくれます。しかも家族で!しかも着物で!
老舗旅館の女将のように素敵です・・女将と若女将だ✨
しかも女将の握るおむすびのなんと上手で美味しいこと!けっこうな客が頼んでいました。
ここに来る客の愉しみのひとつなんだろうな・・
でもね、特筆するべくは唐揚げの旨さよ。是非頼むべし!
ーー余談ーー
フライヤーの上にいる招き猫も見てあげてください。身体を張って頑張っていますよ!
▲
by noritoyuka
| 2018-12-25 00:00
| 食べ歩き生活
|
Trackback
|
Comments(0)
続・サーキットと帽子と餃子
2018年 11月 08日
店構えはこんな感じ↓
ひと昔前の『汚い=旨い』の下町中華料理店の図式から大きく外れた綺麗さです。どんなところであれ、初めてのお店でNORIさんが注文するものはもう決まっています💨
麺!
麺!
飯!
レバニラ!
そして餃子!
YUKAさんの選択肢はありませんよ・・でも、
「この餃子好きだな~(^▽^)」
「肉入りだよ?」
(NORIさんは野菜だけの浜松餃子が好き)
「それでも上位に入るよーー♪また来たいな♫」
それは良かった。じゃあ今度はサーキットに泊まってレースも見せてよね(^_^)
▲
by noritoyuka
| 2018-11-08 00:00
| 食べ歩き生活
|
Trackback
|
Comments(0)
サーキットと帽子と餃子
2018年 11月 07日
ある日、NORIさんが言いました。
「サーキットに帽子を買いに行きたい!」
なぜにサーキット?
聞いてみるとバイクメーカーの帽子を見に行きたいんだそうです。なるほど『サーキット=帽子』の図式なんて誰が想像できるでしょう。
「そして『みさき屋』に行きたい(^_^)」
9月にも行ったばかりだと言うのにNORIさんは本当に『みさき屋』が大好きです(^^ゞ
では行きましょうか!しかしーーこの日はレースがある日!
モンの凄い人です💦
右も左も車のお店で一杯!すごい勢いでファン達がグッズを買いあさっています💦
・・この感じどこかで見たことがあるぞ・・💡
ディズニーランドだ!サーキットとは車のテーマパークだったのだな。これなら気に入った帽子が手に入りそうだね(^_^)
「いや、車には興味ないんだ」
なんですと?『バイク好き=車好き』の図式は成り立たないのか!案の定、お気に入りの帽子がなかったNORIさんはさっさと『みさき屋』へ気持ちをシフトチェンジ。しかし、賢明な方はわかりますよね?『車好き=サーキット=みさき屋』の図式は出来ているので驚異の2時間待ち!まだ18時前ですよ!!
「こんな日のために行きたいお店を用意している・・✨」
それが、こちら↓
NORIさんの餃子センサーはいかに・・
▲
by noritoyuka
| 2018-11-07 00:00
| 食べ歩き生活
|
Trackback
|
Comments(0)
はじめまして
2018年 06月 26日
訳あってインスタからブログへ引っ越すこととなりましたNORIとYUKAです。
大きな話はありませんが、小さな日常をちまちまと書いてまいりたいと思います☺
さて転勤族のNORIとYUKAは、この春にとある『日本一短い名前の町』へ引っ越しをしました。
この町は有名譜代大名が作った町で、古い街道もありますのでいろいろとすてきな文化の香りがします。これから季節が良くなればお散歩が楽しめそうな町ですよ

そして!NORIさんが『日本一短い名前の町』のデビューとして1番に選んだのが, これ!↓


餃子の消費量日本一を宇都宮市と競っている静岡県H市民であるNORIさんとしては素通りする訳には参りません!道場破りの面持ちで挑みましたとも!
中身は普通の餃子なのですがーー1つ15センチくらいはありますかね~。学校給食から始まったルーツを持つドデカ揚げ餃子を目にした瞬間、
「わかった!給食のおばさんは焼くのが面倒くさかったんだな!」
そうね~~たぶん作るのも面倒くさかったんだと思うよ・・
そんなこんなで始まった『とにかく短い名前の町』での生活です。
よろしくお願いしますね

▲
by noritoyuka
| 2018-06-26 13:31
| 食べ歩き生活
|
Trackback
|
Comments(2)
1